2017年1月FXトレード記録-トレード記録をつけてみると、自分のトレードの下手さに愕然とします。でも、去年からのポジションを決済するなどして、利益は結構ありました。
2017年1月22日~1月28日+32,889円
EURUSD
来週もう一段下がることを期待して、高値で売ったポジションは残し、上がってしまう可能性を考えて、安値のポジションを少し微益決済しました。
GBPJPY
いつものことですが、決済後に爆上げです。もう少し辛抱して持っていれば、とっても儲かったのに、残念無念!ただ、利確を急いで儲け損ねてしまうこともあるけれど、欲を出して利確しないでいると、せっかくの利益をなくした上に含み損なんてこともあるので、たまたま今回は失敗だったというだけのことですけどね・・。
CADJPY
悪いトレードではないけれど、これも決済後に爆上げされてしまいました。ポジションも結構あったので、利確を急がなければ大きな利益が取れたんですが。利益を伸ばせる人が大きく勝てると言われていますが、この後一気に下げてしまうんじゃないかという不安には勝てません・・。
NZDJPY
かなりたくさん売ったり買ったりした割に、何にもならなかったという、損もしなかったけど、利益にもならなかったお疲れ様トレードです。チャートの中に描かれた無駄なトレード記録ラインが虚しいです。
2017年1月15日~1月21日+18,000円
EURUSD
後からチャートで見ると、我ながら信じられない残念トレードです。エントリーはいいところでしているのに、決済が下手すぎます。
GBPUSD
無意味にもほどがある・・。何でしょうか、このトレードは。
GBPJPY
せっかくいいところで買ったポジションを立てたのに、急騰直前に決済するという、いつもの残念トレードです。ポンド円は大きく動きますが、損するのは簡単なのに、儲けるのはとても難しいです。でも、窓開けして大きく下げたところを狙って買ったんだから、窓埋めするのを狙ったはずと思いきや、なぜここで決済したんでしょうね。。自分でもわかりません。私のバカ。
CADJPY
ごちゃごちゃ細かくトレードしていますが、取れそうで取れないですね。でも、果敢にチャレンジしているし、悪くはないんじゃないでしょうか。
NZDJPY
後からチャートを見てみると、何がしたかったんだろうと首をひねりたくなります。売ったり買ったり売ったり買ったり、方向感もなく・・。
2017年1月8日~1月14日+25,273円
USDJPY
時々やっちゃう無意味すぎるトレードですね。ダサいから見ないでって感じ・・。
EURUSD
これは決済ミスです。ナンピンして売りあがっていたのに、高いところで間違って決済してしまいました。損害はそれほど大きくなかったのでよかったですが、ミスして損するのはいただけないです。
EURJPY
方向感もなく、売ったり買ったりしてすぐ決済、レバレッジをかけてスキャルピングするならこういうトレードでもいいんでしょうが、小ロットでこんなトレードしても意味ないです。
GBPUSD
エントリーポイントは悪くないんですが、決済が下手すぎますね。こうやって見てみるとよくわかりますが、ある意味、どこでエントリーしたとしても、決済ポイント次第で利益は出せる、という気がします。これ以上ないくらいいいところで、エントリーもしているんですけどね・・。
GBPJPY
ちまちましたトレードですが、プラスなのでよしと思うべきでしょう。
USDCAD
酷いトレードです。何も考えてません。トレード記録をつけ始めたばかりなので、自分のトレードがどれだけおかしいかわかっていなくて、プラスだからなんとなく決済しちゃったらこんなだったということです。
CADJPY
上がると思ったら下がってしまって、上昇する感じでもないので、買値まで戻したところで決済した、ということで、これはめずらしく悪くない決済なんじゃないでしょうか。
AUDUSD
どちらかと言えば、下だと思っていたのに、上昇してしまったわけですが、プラスで逃げることができたので、まあまあいいか、というところ。でも、上昇するのかなと思って、これ以上ないぐらいいいところでロングポジションをとったのに、0.5pipsで決済って、どうしてこんなことになるのでしょうか。
AUDJPY
エントリーポイントは全然悪くなくて、そのまま買い下がって、上昇を黙って待てばよかったんですが、細かい上下につられてつまらない決済をしてしまいました。
NZDUSD
高値で買ってしまっていますし、売ったり買ったりして、方向性がまったくありません。小ロットナンピン手法は基本的に逆張りですから、高値更新したら買うという順張りのエントリーはしないんですが、まだルールが定まっていない、めちゃくちゃなトレードです。
NZDJPY
ごちゃごちゃと方向感なく、売ったり買ったりを繰り返してしまいました。本来は、損切りしないのがルールなんですが、マイナス決算もずいぶんしてしまっています。ルールをちゃんと決めないで適当にトレードすると、こんなにおかしなトレードになるということですね。
2017年1月3日~1月7日+80,240円
USDJPY
安くなったところで買いを入れて、さらに下がったら反転するまでナンピンするルールですから、このトレードは一応、ルール通りであっていますが、後半の美味しいところではなぜトレードしなかったんだ、と言いたくなりますね。
GBPJPY
しょうもないトレードですね。こういうことになることはよくあります。
AUDJPY
これは、去年から持ち越していたポジションの決済です。珍しく綺麗に利益をとれました。
NZDJPY
大きくとれているのは、去年から持ち越しのポジションです。今年ちょこちょこやったものも、悪くはないのではないでしょうか。