時間を味方に株式投資で資産を増やしていきます
社会人になってすぐ株式投資を始めた
28歳、会社員の男です。私は資産運用として株式投資をしており、もうかれこれ5年の投資歴になりました。投資を始めたきっかけは、既に株式投資をしていた兄に勧められたからです。大学を卒業し就職をし、その最初の寸志から株式投資を始めました。
最初は10万円もしない株を買い、そこから50万円ほど貯まったら株を買い、さらに50万円ほど貯まったら株を買いということを続けています。投資総額としては、300万円くらいになっていますね。
マイナー企業には一切手を出さず有名企業のみに投資して資産が倍に
さて実績の方ですが、幸いにして時流に乗ったためか投資金額の倍ほどになっています。ちなみに投資対象の銘柄ですが、マイナーな企業は一切ありません。元々株式についての知識はゼロに近いものがありましたので、有名企業の株だけを買おうということで投資をしています。
有名な企業、大きな企業であればそう簡単に潰れることはありませんし、それなりの配当金を得ることも出来ますので特に躊躇することはありませんでしたね。50万円もあれば大抵の企業の株は購入できますし、仮に株価が下落したとしても働いて取り戻せば良いかなという安心感も大きかったですね。
株式投資の意味はお金だけでなく、知識や日常的な刺激も得られる
とりあえずで始めた株式投資ですが、5年が経過した今ではやっておいて良かったなと思いますね。また株式投資をする効用として、金銭的な利だけでは無いという点を強調したいですね。というのも、常に株式投資の役に立つ物は無いかというアンテナを広げられるようになりましたので、日常生活も刺激に富んだものになりますよ。
またそういったネタ探しに躍起になっているため、話題も豊富になって仕事上でも色々と役になっていますね。
今後は配当利回り10%を目指して株式投資を続ける予定
今後についてですが、まだまだ株式投資を続けていこうと考えていますね。年齢を考えても老年と呼ばれる時まではまだまだ時間がありますし、今のうちに投資をしておけば株価の変動は置いておいても配当金だけでかなりの金額になるはずです。
ちなみに、今現在で配当利回りは4%強になっています。4~5年前に投資をした企業に到っては、投資金額に対して7%ほどの利回りになっているものもあります。まだまだ増配の傾向は強まっていくと思いますし、そうなれば利回り10%以上も夢ではありません。
そうなれば、10年ほどで投資金額を回収することが出来ます。そこまで行けば、もう株価なんて気にすることはありませんよね。それどころか、お金を生んでくれる有り難い存在になるわけですから。
というわけですので、今後もある程度お金がまとまったら投資対象の銘柄を増やしていきたいと思います。そうして、やがては配当金だけで生活できるようになればななんて考えていますよ。