法人だからFXをやろう!
会社の収入と別に認められる35万円の副収入
私は48歳女性で、たったひとりの合同会社で代表をしています。気ままにWEBデザインを受注して、納品しての繰り返しなので、ちょっと違うことを始めてみたいと考えたのがそもそもの始まりです。
会社の収入とは別に35万円の副収入は認められるということを知ったので、最初はアルバイトでもして気分転換がてら外に働きに出ようかなとも考えました。でも、ネットサーフィンをしているときに出ていたWEB広告に目が留まりました。これがFXとの出会いです。
FXの法人口座にはメリットがある
それで、色々と調べた結果、法人口座で取引をした方が個人口座よりも税率が低いということがわかりました。運用のやりかたにも左右されますが、短期運用だったら法人の方がデメリットよりもメリットが上回るのです。諸経費が計上できるという点も法人ならではです。
でも、会社の存続が危ぶまれるほどに投資額を割くわけにはいきません。なので、まずはハウツー記事を読み漁りました。無料で見られるものがあればWEBセミナーもなるべく見るようにして、知識を増やすことに専念しました。
まずはデモトレードから
その結果、私の会社の小さなお財布の場合は10万円くらいから始めるのが危なげなくベストで、損得が明らかに把握できるようにデイトレードを行う。そして、肝心なのはこれを本業とは考えないので、取引は夜9時位から2~3時間まで。このように考えて、まずはデモトレードでトレーニングをスタートしました。
チャートの見方やトレンドを把握するのにも、マニュアルが必要なのですが、マニュアルが本当に星の数ほどあって、どれを参考にしていいのか迷うし、かといって全部を頭の中に入れるのは無理と早々にギブアップしました。
デモトレードは正解で一番取引額が多いという会社のものですが、これが私に適した会社なのかはまだ見極められていません。焦って始めるつもりはないので、あと2社くらいはデモトレードを試してから自分で使いやすいところを選ぼうと考えています。
いまのところは、トレンド予測アプリが使えるFX会社がいいんじゃないかと思っています。自分の実力の伸びしろがあまりにも前途多難なので、リードしてくれる機能があると心強くて大きく負けない気がするので。
そしてデモ上では思い切って取引のシミュレーションができるため、マニュアルで言っていることを私なりに解釈してチャレンジしています。ただ、自分ではその通りと思っていても実はチャートを読み間違っている時もあり、つくづくデモトレードから始めて良かったと。
本当のデビューまではしばらく時間が掛かりそうです。